top of page


「避難指示解除はゴールではなくスタートライン」
令和4年6月30日、福島第一原発が立地する大熊町は「帰還困難区域」のうち「特定復興再生拠点区域」の避難指示が解除され、
約11年ぶりに町の中心部であった区域を取り戻すことが出来ました。
我々は未来から土地を借りている
子孫がこれからも土地を使い続ける事ができるよう、今も郷土文化の保存活動や史跡の維持保全を行っているのが「おおくまふるさと塾」です。
震災当時「おおくまふるさと塾」の初代塾長さんが小諸市に避難されていたご縁で、私たちは大熊町の現状を知る機会をいただきました。
第11回さくらさくライブでお預かりした募金は第10回に引き続き支援金として「おおくまふるさと塾」へ送ります。
皆さまのご協力をお願いいたします。

震災前 大回転布芝居の出前公演終了後

震災前 ふるさと祭り出店

震災前 現地調査中の風景

震災前 総合学習支援 モリアオガエルの生息地について説明風景

震災前 都内の親子ずれ等を招いての交流事業開会式風景

震災前 古代米作付け田 奥は 今は亡き石田宗昭前塾長宅
